だーらぼんのノート
興味のあるものと学んだことをまとめたブログ
2015年7月23日木曜日
Dll内のクラス丸ごと利用の注意点
"*.dll"ファイル内のクラスを丸ごと利用しようとした場合,"*.def"ファイルを使った方法では以下の2点が厄介です。
個別にクラス内関数・変数を"*.def"ファイルに記入する必要がある
クラス内関数・変数の名前は装飾名になってしまう。
特に,上記2が厄介です。装飾名を調べるために"*.map"ファイルを作成し,ファイル内を探索する必要があり,クラスの規模が大きくなるほど労力も増加します。四則演算のクラス程度でも探すのが面倒と感じました。
ですので,素直に"__declspec(dllexport)"を利用したほうが楽です。 クラスそのものがエクスポートされるので、関数をひとつずつエクスポートする必要がなくなります。
次回はクラスを丸ごとインポートして,利用するプログラムを作成しようと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿